TRIMMER
course
トリマーコース
【全日】 2年制 ・ 【週3】 2年半制

プロの技を学べる
プロを目指すあなたの為の
充実した数々の技術を学べる

Learn from the pro 実践で技術を培ったプロトリマーから学べる
トリマーコース

教科書で知識や技術を得ても、仕事場ではお客様との関わりの中で想定外の事がたくさん起こります。
そこで経験豊富なプロトリマー教師から学ぶ、資格取得の為の基礎技術から、お客様が求めるデザインカットやスピードトリミングなどのプロカット技術など、教室だけでは学ぶことが出来ない大切な実習が本物のサロンで学べます。それらはトリマーとして社会に出た時の漠然とした不安を軽減させ、すぐにトリマーとして働ける自信へと繋がります。

Class percentage トリマーコースの授業割合

トリマーコースの授業割合

1年次

カリキュラム SAE認定トリマー初級

犬の接し方、病気、ブリーディング、トレーニングなどを総合的に犬舎で学び犬を理解した上でトリミング技術を高める。

【学習内容】
  • ・犬体、骨格名称の学習
  • ・グルーミング(知識、実技的)の学習
  • ・犬種学の学習
  • ・専門用語の学習
【実技試験内容】
  • ・全ての犬種におけるペットクリップ
  • ・犬の扱い、道具・器具の扱い方を習得
  • ・連動性のある作業進行の習得
  • ・直線的なトリミングの習得
  • ・左右対称なトリミングの習得

2年次

カリキュラム SAE認定トリマー中級

就職に対応したトリミング実習、サロンワーク実習で
トップトリマーを目指す。

【学習内容】
  • ・トリミング犬種の学習
  • ・シザーリング犬種の学習
  • ・スイニング犬種の学習
  • ・ストリッピングおよびプラッキング犬種の学習
【実技試験内容】
  • ・トリミング犬種におけるペットクリップ
  • ・立体的なトリミングの習得
  • ・全体のバランスがとれたトリミングの習得
  • ・道具・器具の使い分けによる技術の習得

school hours 授業時間

qualification 取得可能資格

【SAE資格】

  • ・SAE公認トリマー(初級、中級)
  • ・SAE公認家庭犬訓練士
  • ・SAE公認動物介在福祉士
  • ・SAE公認動物臨床助士®
  • ・SAE公認キャットグルーマー
  • ・SAE公認ハンドラー
  • ・SAE公認動物共生環境
    コーディネーター
  • ・SAE公認ホリスティック
    アニマルケアセラピー
  • ・愛玩動物救命士
  • ・愛玩動物介護士
  • ・犬の在宅看護師
  • ・犬の管理栄養士アドバンス
  • ・愛犬家庭料理士
  • ・犬の皮膚被毛ケアリスト
  • ・ペットロスケアマネージャー
  • ・猫健康管理士
  • ・猫疾病予防管理士
  • ・アニマルアロマアドバイザー
  • ・犬の東洋医学生活管理士
  • ・犬の管理栄養士
  • ・犬の行動生活アドバイザー
  • ・犬猫飼養アドバイザー
  • ・犬猫行動アナリスト
  • ・犬猫食環境コーディネーター
  • ・猫のシニア生活健康アドバイザー
  • ・愛玩動物介護士アドバンス
  • ・愛玩動物保健衛生士
  • ・ペット災害危機管理士®
  • ・猫防災アドバイザー
  • ・小動物防災アドバイザー
  • ・ペット防災生活アドバイザー
  • ・DOG GROOMER
  • ・CAT GROOMER
  • ・ドッグトレーニング
  • ・アニマルセラピー
  • ・ホリスティックアニマル
    アロマセラピー

【JKC資格】

  • ・JKC公認トリマー(C級)
  • ・JKC公認ハンドラー(C級)
資料請求はこちら

other courses 他のコースを見る